


とかすことで、環境にも心にもやさしく。
COMELは、早稲田大学の学生団体「Precious Plastic Waseda」が制作する、リサイクルプラスチック製の櫛です。名前は「comb(櫛)」+「melt(溶かす)」から。プラスチックごみを溶かし、新たな命として生まれ変わらせています。
COMELの特徴
* CO₂削減:約29.9g/本
LCAの試算により、1本使用で木1本が1日で吸収する量と同等のCO₂を削減できます。
* 世界に一つのデザイン
回収したペットボトルキャップ等を手作業で再生。色や模様はすべて一点ものです。
* 学生の手で丁寧に製作
素材の回収から製品化まで、すべて学生が手作業で行っています。
製品仕様
* 素材: リサイクルプラスチック(主にペットボトルキャップ、コンタクトレンズケース)
* サイズ: 約10cm × 5cm × 0.5cm
* 重さ: 約14g(個体差あり)
発送・注意事項
* 発送準備日:毎週金曜
* ご注文から発送まで【1〜2週間】程度かかる場合があります。
* 7月・1月の試験期間中は販売休止
⚠ ご注意ください:
・高温(例:夏の車内)に放置しないでください。
・強く曲げると破損の恐れがあります。
・汚れた際は水拭きまたは乾いた布でお手入れください。
配送・注文について
* 1回のご注文につき、1配送先のみ対応
* 他商品(例:唐津商品)と同時注文された場合も送料は別計算となります。ご注意ください。
Precious Plastic Wasedaとは
私たちは、環境サークル「環境ロドリゲス」の一員として、楽しく持続可能な社会を目指し、プラスチックリサイクルを行っています。
▶ 詳しくはこちら:https://www.preciousplasticwaseda.com/
手のひらから、サステナブルな未来を。
あなたの1本が、地球と未来をとかします。